本日、交野第3団野営場にてGB訓練を行いました(グリンバー:班長、次長)。
訓練にはもってこいの雨模様の中、村野倉庫にて必要な装備の積み込み後、GBは自転車で野営場近くのスーパーへ。野外料理用の食材も自分たちで買い出しです。
買い出しの後、野営場に到着。まずは、雨を防ぐために屋根を作らねばなりません。
装備として持ってきた簡易タープだけでは作業場であるかまどや炊事場をカバーできないので、ブルーシートを使って屋根を作りました。
ロープを直接木に結びつけて張る、竹を支柱にするなどして、立派なものができました。
普段のキャンプでもいつも天気が良いわけではありません。キャンプの途中で雨が降ってくる場合もあれば、最初から雨の場合もあります。作業場に屋根がないこともあります。そのような時でも、今日のようにブルーシートなどですぐに屋根を設営する訓練をしておけば、すぐに対処することができます。
雨が降っても大丈夫、という心の準備にもつながるでしょう。
屋根ができれば、野外料理開始です。米を洗って、野菜や肉を切って、鍋の外側をコーティング(煤がついても後で簡単に洗い落とせるようにクレンザー等を塗っておくこと)して準備完了。
火つけに移ります。既に経験しているGBもいますが、あらためてナタを使って薪を割る訓練もしました。
どうすれば安全に上手く使いこなすことができるのか、これはとても大切なことです。ある程度細い薪ができれば、今度はナイフで削り節を作ります。マッチで最初に火をつける部分です。全員とても上手くできていました。
いよいよ火をつけます。削り節もたくさん作り、ナタでちょうどよい細さの薪も作り、ナイフで切り込みを入れて火が付きやすくした薪も作ったので、一発で火が付きましたね。しっかりと準備することが大事です。
普段のキャンプでもお願いしますよ。
野菜の切る大きさ、肉を炒めるタイミング、野菜を入れる順番、火力や火の方向、飯盒を火から離すタイミングなど、いろいろと考えて調理した結果、とてもおいしいカレーライスができました。お米もばっちり、カレーの野菜も柔らかい。
繰り返しますが、普段のキャンプでもお願いしますよ。
後片付けも訓練です。ご飯の前に火の後始末をしっかりと行い、お米も全部取り分けてすぐに水につけておきました。カレーの鍋や個人食器も、キッチンペーパーで拭ってから洗います。
個人食器を洗う人、飯盒を洗う人、鍋を洗う人など手分けして、手際よく行うことができました。
今日訓練したことは、もちろん普段のキャンプにおいて各班で実践しなければ意味がありません。新GBの諸君、期待していますよ!
コメントをお書きください